資金繰り表を見直し いざ再提出!

昨日は、先日の面談時に「資金計画」の所で

色々とご指摘をいただいていた部分を見直し

自分で作った収支表を修正…

同時に公庫の申込用紙も再作成(金額変更の為)


そして、追加資料と共に公庫に持っていきました!


FAXでも良いと言われていたのですが、

すぐに行ける場所だし、会えたらラッキー程度の

感じで公庫に訪問、担当者がいるか確認…


すると、居るではありませんか!!

僕の運もまだまだありますね。笑

修正箇所と内容をパパッと説明し検討していただく事に

なったわけですが、今回は1500万で申込んだものを

1200万まで減額して収支表を作成しております。


しかし、内容の見直しと余分なものを排除した結果

収支のバランスが改善され過ぎ、担当者から一言…

「この収支計算だと半額の融資でも大丈夫ですよね?」と

確認され思わず「はい」と答えてしまう私。。。w


実際には、半額の600万でも大丈夫なんですが

心の余裕というかダメだった場合の舵取りがし難い

と言った部分が含まれている事を上手く説明出来ずに

終わってしまいました。。。


結果は、来月頭には出てくるそうなので

融資付けばラッキー程度に考え本業で稼いでいきます!


株式会社 凰呀 - 公式ブログ -

関西エリアを中心に電気工事をしております 「株式会社 凰呀」(おうが)です。 当社は、女性電気工事士が職人としておりますので、 1人暮らしの女性も安心して工事を依頼出来ます。 http://www.ogre.co.jp #株式会社凰呀 #電気工事 #負荷試験 #太陽光発電 #followme

0コメント

  • 1000 / 1000