先日の蜂騒動も無事に解決し、ようやく杭打ち開始です。
周辺が田畑って事もあり、かなり水捌けが悪いですが、
本日は、スクリュー杭を打ち込み引抜強度テストです。
引抜強度テスト:数値は0㎏です。
引抜強度テスト:数値は1005.5㎏!
こんなべちゃべちゃな地面の状態でも
無事1,000㎏(1t)オーバーです。
これなら問題なく施工できます!
スクリューを打ち終えたブロックから
架台も組んでいきます。
ここからは一気に作業が進みます!
納品は、こんな感じでされます。
途中経過:パネル設置中。
地面に架台を置かず直接組んでいくので、
完成時に架台が汚れている…
なんて事は無いのでお客様も喜ばれます。
ちなみに、架台が土などで汚れてしまうと
いくらアルミでも そこから腐食が始まります。
なので、極力汚れない様に作業するのはとても大切です!
途中経過:パネル設置完了!
途中経過:パネル設置完了(横から)
今回の配列は、横23列 分割無しだったのですが
横から見てもこの綺麗さです。
サイドアップ:綺麗にツラが揃ってます。
下からアップ:こちらも綺麗に揃ってます。
通常、6列程度で分割した方が見た目は綺麗なんですが
組んだ職人の腕が良いと綺麗に仕上がります!
完工予定まで、残り1週間です。
0コメント