【第一弾】発電所標識が届きました!当社にて、認定移行を代行させていただきましたお客様の発電所に設置する標識が届きました。この標識には、記載内容と既定のサイズがあるので個人で発注される場合には要注意です。更に当社の場合、個人様用と法人様用で微妙に記載内容を変えており万が一何かあった時も直接お客様の所に連絡が入らない様にしております。こちらは法人用のタイプです。21Sep2017日々の出来事進捗報告
【大阪府N社様】草刈り・防草対策・フェンス設置致しました!7月に完工・連系した株式会社N社様の自社発電所1号機の草刈り・防草シート・簡易フェンス設置致しました。完工後の1ヶ月点検も無事終了し早速、草刈り開始です。14Sep2017進捗報告
認定移行に関する進捗状況5月に代理申請していた「みなし認定」手続きですが、今月に入りパラパラと認定がおりてきました。【認定移行完了のお客様】・兵庫県 Y様 低圧太陽光発電所・大阪府 M様 低圧太陽光発電所・兵庫県 M様 低圧太陽光発電所・大阪府 C社様 低圧太陽光発電所・奈良県 Y様 低圧太陽光発電所・京都府 D様邸 太陽光発電・東京都 M様 低圧太陽光発電所・大阪府 A様邸 太陽光発電・京都府 D様邸 太陽光発電 他代理申請から早いもので約2.5ヶ月~予想よりは早かったものの時間が掛かっております。みなし認定の手続きは、 “9月末までに申請” がルールとなっております。まだ、申請をしていないお客様はお早めに申請する事をお勧め致します。【その他...10Aug2017進捗報告
【大阪府N社様】無事完工・連系致しました!株式会社N社様の自社発電所1号機無事完工・連系致しました!梅雨の次期の施工だったので少し工期が遅れましたが、連系3日前に完工。そして予定通り連系致しました!22Jul2017進捗報告
【京都府G様邸】シーリングファン取付先日、お客様のご紹介でシーリングファンの取付け作業をさせていただきました。コストコで購入したと言うシーリングファン。最初お客様で自身で取付しようとしていたようですが、天井の梁の位置がわからず断念されたとの事。まず、現在使用中のシーリングを取り外します。そして梁の位置を道具を使用して確認!20Jul2017作業風景進捗報告
【大阪府N社様】電気工事開始しました!パネル設置まで終わり、いよいよ当社の本業開始です。今回は、1本足架台を初めて使用する事もありいつもの様に架台にパワコンを取付けるのでは無く別場所にパワコンを設置する事にしました!※ 実際は架台にパワコン吊っても全然問題ない位強度あります。19Jul2017進捗報告
【大阪府N様】太陽光発電所増設~現場調査~おはようございます。来月、着工予定の現場へ現場調査に行ってきました。今回の依頼は、「太陽光発電所の増設」です。既設の45kw ⇒ 追加で17.1kw = 合計62.1kwになります。幸い空きスペースは十分にありました!20Mar2017日々の出来事進捗報告