先日の草刈り作業…
思っていたより面積が広く追加等もありましたので、
トラクターに出動してもらいました。
やっぱり機械が入ると早いですね。一気に作業が進みます。
今回は段々畑に設置するので草刈りが終わると
その幅の狭さが改めてわかりますね。
草刈り作業と並行して架台・システムの搬入作業。
通路幅が狭くトラックが現地まで入れなかったので、
1パレットづつユンボで吊って現場まで運びます。
墨出し位置に合わせてH鋼杭を打っていきます。
水平器を当てて極力真っ直ぐ打込んでいきます。
黒いヘルメットは格好良いけど写真映えしないので、
スタッフ増えたらヘルメットも統一したもの作りたいな。笑
杭の長さがわかるように1本立て掛けてみました。
今回使用したH鋼長:2500㎜となっております。
この写真を見るとスクリュー基礎だと前後の寸法が
取れない事が一目瞭然ですね。
スクリューと違い打込み位置に石などがあると
真っ直ぐ入らないので今回はユンボを2台入れて打込みをしました。
段々畑で太陽光が設置出来ないと思っていた方も
このブログを読んで少しでも興味を持っていただければ
良いなと思います。
株式会社凰呀(おうが)
Mail:info@ogre.co.jp
TEL:06-4792-7300
0コメント