当社初めてのH鋼杭も無事に全て打ち終わり
いよいよ架台組み開始です。
前足が無い分、縦桟を組むのは慣れると早いかもですね。
ここに横桟を設置して架台組みは完成です。
ちょっと解りにくいんですが、今回使用した架台には
横桟に向きがあり溝が斜めに切ってあるので、
1本足でも架台がズレない様に工夫されていました。
パネルが設置されると太陽光!って感じがしてきます。笑
架台を真横から見るとこんな感じです。
今回の現場みたいに段々畑に設置しようとした場合、
前足を打つ部分が法面に掛かってしまい杭が打てなくなります。
初めての架台でしたが田畑が多い日本では使えるかも知れませんね!
今回は、最大で横に21枚繋がっていますがこの通りをキープ出来ました!
設置した業者も苦労したと言ってましたが、
1本足でもこの通りがキープ出来るなら今後営業する際にも
十分アピール出来ると感じました!
ちなみに、今回使用した架台は施工基準を満たせる様に
「強度計算書」が付いております。
株式会社凰呀(おうが)
Mail:info@ogre.co.jp
TEL:06-4792-7300
0コメント